「脱サラして好きなことで生きていけたら最高だな〜!でもどうすればいいのかな?」
そう思っているのではないでしょうか?
脱サラして自分の好きなことを仕事にして生活できれば身も心も満たされますし、最高ですよね!
でも、好きなことで仕事をするってどうすればいいのか?ましてやそれで脱サラするってどうすればいいのか?
よくわからないですよね。
そこで今回は、元々好きだったWEB関係の仕事で脱サラを成功させた僕が、好きなことで脱サラして生きていくための方法について解説していきます!
ちなみに脱サラの全体像について詳しく学びたい方はこちらの記事もご覧ください!
それではまず最初に、そもそも好きなことで脱サラして食べていくことは可能なのか?
その根拠について解説していきます!
このページでお伝えすること
好きなことで脱サラして食べていける理由

結論から言うと、好きなことで脱サラして食べていくのは簡単です。
なぜなら、正しい知識を身につけて、正しい方向性に行動していけば、好きなことを仕事にして稼いでいくことが可能だから。
実際に好きなことで食べている方は大勢いますし、成功している方々は例外なく全員「ビジネス」をしっかり学んでいます。
そういったビジネスの原理原則を理解しておけば、どんなジャンルでも(例えば、スポーツ、料理、歌、エンタメなどなど)お金を生み出すことができるようになるんですね。
例えば、ヒカキンさん、一見好きなことだけをして稼いでいるよう見に見えますが、実は陰でめちゃめちゃビジネスの勉強をしていたりします。
ただ、逆に言えばビジネスさえ学ぶことができれば、好きなことで脱サラして食べていくことが可能だと言うことですね。
今回の記事でもその辺を深く話していきますので、是非楽しみにしていてください!
次の章では、実際に好きなことで脱サラしている人の事例をご紹介していきます!
【論より証拠】好きなことで脱サラしている人の事例
恋愛コーチ

好きな人と結ばれずに苦しんでいる人や、別れた恋人と復縁をしたい方に向けてアドバイスをする恋愛コーチとして活動されている方がいます。
僕が最も尊敬しているコーチの方がいるのですが、その方はぶっちゃけ年収で「億」を稼いでいます。
ハンパないですよね。笑
具体的にはYouTubeやブログなどで恋愛や人生に関する悩みを解決するコンテンツを発信しており、そこからご自身の商品を販売してお金を稼がれています。
僕もいまだにファンで、ずっとその方のメルマガを取って読んでいます。笑
その方は本当に楽しそうに仕事をしていますし、「コーチングは僕にとって天職!」とおっしゃってました。
そんな仕事で生きていて、しかも億単位の年収を稼がれていて、本当に最高ですよね!
そういった恋愛コーチで食べている方も存在しています!
バスケ

バスケで食べていくってどう言うこと?って思いますよね。笑
ですが「ビジネス」さえ学んでしまえば、バスケで稼いでいくことも可能なんです!
実際僕が知っている方は、バスケで年商1億円を稼がれています。
本当にすごいですよね。笑
具体的にはご自身のバスケット教材を販売したり、引退したスポーツ選手向けにビジネスのコンサルをしたり、ご自身のコミュニティを運営されたりしています。
ビジネスをしっかり学ぶことで、こういった戦略を立てることができ、事業として成立させることができるのです。
今回は恋愛コーチとバスケで食べている方をご紹介しましたが、それ以外にもテニス、ワンピース(漫画の)、英会話、ボーリングなどでご飯を食べている方もいらっしゃいます!
あなたもビジネスさえ学べば、このように好きなことで食べていけるようになりますよ!
ぜひ楽しみにしていてください!
次の章では、あなたが好きなことで脱サラするために必要な心構えについて解説していきます!
好きなことで脱サラするための3つの心構え

好きなことで脱サラするための心構えは以下の3つです。
【好きなことで脱サラするための3つの心構え】
①好きなことで稼ぐ前にまずは脱サラするべし! ②好きなことだけで食べたいくのは不可能 ③しっかり勉強をすべし! |
①好きなことをする前にまずは脱サラするべし
まず、僕が好きなことで食べていきたい方へ必ずアドバイスするのが、「好きなことをする前に脱サラをしましょう」ということを伝えます。
なぜなら、時間が足りなすぎるからです。
冒頭でもお伝えしましたが、好きなことで食べていくためには「ビジネスの原理原則」を理解し、使いこなせるようになる必要があります。
で、それを使いこなせるようになる上で、サラリーマンと並行してやっていくのはマジで効率が悪いです。
実は僕も昔サラリーマン時代、好きなことで稼ごうとして大失敗に終わったことがあります。
その時は「メンタルコーチ」として活動をしようと考えていましたが、1年間頑張って継続したにも関わらず、稼げた金額は0円でした…。
このように、ビジネスの原理原則を身につけていく上で、サラリーマンのように時間を拘束される環境にいるのは非常に効率が悪いんですね。
好きなことでご飯を食べていきたいのであれば、まずは「脱サラ」して、時間をつくることを最初の目標にして取り組んでいきましょう!
②好きなことだけで食べていくのは不可能
そして2つ目が、好きなことだけで食べていくのは不可能だと言うことです。
ビジネスを勉強しなくてはならないからですね。
恋愛コーチも恋愛の勉強だけすれば稼げるわけではないですし、バスケで食べていくにしても、バスケの練習ばかりしていては稼ぐことができません。
それらのスキルを生かすためのビジネス力を身につけなければ、好きなことで食べていくのは不可能。
好きなことで生きていくためには、それ相応の覚悟も必要だと言うことをぜひ認識しておきましょう!
③しっかり勉強をすべし!
好きなことで生きていきたいのであれば、勉強は必須です。
勉強をしなければ好きなことで稼いでいくことができないからですね。
僕自身、メンタルコーチとして食べていきたいと行動していた時は全然勉強をしていませんでした。笑
勉強もせず、ずーっと作業ばかりしていたんですね。
それでは自分のスキルを活かす力がないので、いくら作業をしたとしても無駄でした。
あなたも好きなことで生きていきたいのであれば、ぜひ勉強する意識を高く持っておきましょう!
以上、好きなことで脱サラするための3つの心構えでした!
ぜひこれら3つを意識して、脱サラを目指していっていただければと思います。
次の章では、いよいよ具体的に好きなことで食べていくためのステップについて解説していきます!
このステップに沿って行動すれば、好きなことで食べていくことが可能になりますので、ぜひチェックしてみてください!
好きなことで食べていくための4つのステップ

好きなことで食べていくためのステップは以下の4ステップです!
【好きなことで食べていくための4つのステップ】
①副業を始める ②副業で生活費を稼げるレベルの収入をつくる ③脱サラしてビジネス力を身につける ④好きなことでビジネスを始める |
①副業を始める
まず最初のステップとして、副業を始めましょう!
好きなことで生きていくためには脱サラする必要があるからです。
会社を辞めても生活ができるように副業で副収入を作っていきましょう!
僕自身サラリーマン時代に月収20万円を稼げる状態を作っておいたことによって、安心して脱サラすることができました!
そんな僕のおすすめとして、副業で「インターネットビジネス」に取り組めば稼げるようになるだけではなく、好きなことで生きていくためのビジネス力も同時に身につけていくことができます!
副業をやるのであれば、インターネットビジネスが非常におすすめです!
ちなみにインターネットビジネスについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
②生活費を稼げるようになるまで継続する
副業を始めたら、まず最初の目標として「副業で生活費を当たり前に稼げる」という状態を目指していきましょう!
まずはあなた自身の生活費が月々どれくらいかかっているのか計算し、最低限生きていけるだけの金額を洗い出しましょう。
ちなみに僕は大体奨学金や車のローンがあったため、月に20万円ほどの生活費が必要でした。
生活できる最低限の金額を稼げるようになれば、脱サラしても全く問題はなくなります。
まずはここを目指してやっていきましょう!
③脱サラして時間をつくってビジネス力を身につける
生活費を稼げるようになったら会社に辞表を叩きつけ、会社を辞めてしまいましょう!
そうすればあなたは24時間365日全ての時間を自分のために使うことができます!
その余った時間で好きなことで稼いでいくためのビジネス力を身につけていきましょう!
ちなみに僕が手取り15万サラリーマンから、WEB系の事業で月商218万円を達成するためにどのようにビジネス力を身につけたか?詳しく解説した記事がありますので、そちらをご覧ください!
④余った時間で好きなことでビジネスを始める
脱サラして時間もあります、ビジネス力も身につけました。
いよいよあなたの好きなことでビジネスを始めていきましょう!
ある程度のビジネス力を身につけたのであれば、どんなジャンルでもお金を稼ぐ方法を理解できているはずです。
スポーツでもいい、料理でもいい、語学でもいい、資格でもいい、なんでもOKです!
ちなみに僕は近々、メンタルコーチとしての事業を改めて立ち上げる予定です!
ぜひあなたも脱サラして好きなことを仕事にし、心身ともに充実した人生を手に入れていただければと思います!
まとめ:まずはインターネットビジネスで稼げるようになろう
以上、好きなことで脱サラして生きていくための方法やコツについて解説しました!
いかがでしたでしょうか?
あなたが脱サラして好きなことで食べていくまでにどういった手順を踏んで行けばいいのか?
イメージが沸いたのではないでしょうか?
とにもかくにも、好きなことで生きていくためには「時間」が必要。
そのためにも一刻も早く脱サラリーマンを目指して行動していく必要があります。
まずやるべきは足掛かりとして、僕のおすすめ、「インターネットビジネスでの副業」に取り組んでいきましょう!