「毎日同じ仕事の繰り返しで、本当に人生がつまらない。このまま人生終わっちゃうのかな…不安。」
そう思っているのではないでしょうか?
同じ仕事の繰り返しで何も面白いことがない状態、本当に辛いですよね…。
実は僕もサラリーマン時代はそうでした。
サラリーマン時代は営業マンをやっていたのですが、毎日お客さんのところへ行って調子伺い、帰ってきたらTELコール。
そんな同じことの繰り返しで刺激もなく、本当に自分が腐っていくような気がして苦しかったです…。

この記事では、そんな同じことの繰り返しで苦しんでいる方へ向けて、刺激的で楽しい毎日にするための7つのアイデアをお話ししいきます!
まず最初に、そもそもなぜ同じ仕事を繰り返すのがつまらないのか?原因について理解することが大事ですので、それについて解説していきます!
このページでお伝えすること
同じ仕事を繰り返すのがつまらない3つの理由
人生は一度きり。
その時間を浪費してしまうのは悲しいですよね…。
今日でそれをやめるために、まずはなぜ今の現状が起こっているのか?
理解していきましょう!
同じ仕事を繰り返すのがつまらない3つの理由は以下の通りです。
【同じ仕事を繰り返すのがつまらない3つの理由】
①単純作業だから ②仕事に慣れてしまったから ③頑張っても報われないから |
①単純作業だから
単純作業、マジで辛いですよね…。
製造業の事務作業の方に多く見られますし、僕自身営業をやっていましたが、毎日同じ仕事の繰り返しで刺激もなく、本当につまらなかったです。
毎日毎日単純作業をしていて楽しいわけがありませんよね。
まずはそこからどうやって抜け出すのか?
転職する?部署移動をお願いする?プライベートを充実させる?
様々なアプローチがあります。

具体的な方法については後ほど解説していきます!
②仕事に慣れてしまったから
「慣れ」も一つの原因でしょう。
例えば、TVゲームでも最初は「難易度:難しい」をプレイした時は「うわ、めっちゃむず。。絶対クリアしてやる!」と楽しいですが、慣れてくると「まぁ、こんなもんか。楽勝だな。」となり、一気につまらなくなります。

仕事においては、何か新しいことに挑戦する、新しい視点で仕事に取り組んでみるなど、工夫をしていく必要があります。
ただ、それにも限界があるので、生活をトータルでみて充実させられるところを充実させるのがベストですね!
③頑張っても報われないから
基本的にサラリーマンはいくら頑張ったところで報われないですよね。
仮に製造業で死ぬほどコスパよく生産しても、事務作業で死ぬほど仕事をさばいたとしても、給料が変わることはありません。
つまり、仕事自体にモチベーションを感じづらいのが現状。
僕自身、営業マンをやっていた時は多少なりともインセンティブがありましたが、500万売り上げてやっと2万円もらえるみたいな感じでした。

そうなると、「サラリーマンはこんなもんだ」と割り切るか、報われる会社に転職するか起業することをおすすめします。
次の章では、そんなつまらない毎日を刺激的な毎日にするアイデアを紹介していきます!
つまらない毎日を刺激的な毎日にする3つのアイデア!
つまらない毎日を刺激的な毎日にする3つのアイデアは以下の通りです。
【つまらない毎日を刺激的な毎日にする3つのアイデア】
①何かを学んでみる ②新しい趣味を見つける ③副業をやってみる |
①何かを学んでみる
人間はそもそも知的好奇心の強い生き物。
その好奇心を刺激してあげると、一気に人生が豊かになります!
例えば、僕は昔恋愛が上手くなりたくて、恋愛心理学を学びました。
僕は元々勉強をする習慣がなかったため最初こそ「勉強だる…」と思っていましたが、いざ勉強してみると「え、人間の脳みそや感情ってこんな仕組みになってたんだ!」と楽しくなったんですね。

人間は新しいことを知ると脳みそから快感物質があふれだして、気分があがります。
料理でもいいし語学でもいいしゲームでもいいし、何でもいいのであたしいことを学んで知的好奇心を刺激するのはめちゃめちゃおすすめです!
②新しい趣味を見つける
人生を充実させる上でもっとも重要なのが、趣味です。
これがないとなにもおもしろくないですよね。笑
僕自身、趣味が旅行なので定期的に旅行に行って楽しんでいます!
また、最近キックボクシングを始めたのですが、最初こそ「けられるとマジで痛い…」みたいな感じで面白くなかったのですが、最近慣れてきて奥が深いこともわかり、非常に楽しんでいます!

また、趣味でビジネスをやることもできます。
楽しめる上にお金を稼ぐこともでき、一石二鳥ですね!
③副業をやってみる
副業は僕がもっともおすすめする方法です。
なぜなら、僕自身副業を始めたことで一気に人生がバラ色に輝き始めたからです!
副業をやることで、単純に新しいことをやるので楽しいですし、それでいてお金を稼ぐことができます。
お金を稼げば趣味にお金を使うことができますし、それでさらに生活は充実します。
しかも副業で会社の給料より稼げるようになってしまえば、会社をやめて24時間自分の好きなことをできる生活を手に入れることができます!

次の章では、実際に僕がつまらない営業マン時代に取り組んだ、毎日を刺激的にするためのアプローチをご紹介していきます!
僕がつまらない毎日を刺激的な毎日にした2つのアプローチ!
僕がつまらない毎日を刺激的な毎日にした2つのアプローチは以下の通りです!
【僕がつまらない毎日を刺激的な毎日にした2つのアプローチ!】
①人生の目標を立てた ②起業した |
①人生の目標を立てた
人生において目標があるのとないのとでは、充実度が全く変わってきます。
なぜなら、人間は目指すべきところが無いと動けないからです。
つまり、ゴール設定が大事。

ただ、人生で何を成し遂げたいのか?自分は何が欲しいのか?明確にしたことによって、その日に何をするべきかが明確になり、人生が充実し始めました!
ですので、何か人生物足りないなと思ったら仮でもいいので目標を立て、それに向かって何をすればいいのかを考えて過ごすことをおすすめします!
②起業した
起業は僕の人生にとってかなり大きなターニングポイントでした。
最初こそ、副業からプチ起業みたいな形でしたが、現在ではサラリーマンをやめ、IT企業を1社経営しています。
なぜ起業して人生が充実したのかといいますと、サラリーマンと生き方が180度変わったからです。
サラリーマンは時間や給料など色々な制限があるのに対し、起業の世界には制限はありません。
もちろん「全て自己責任」というデメリットも抱えることになりますが、僕はそっちの方が刺激的で楽しいなと思い、起業しました。

「サラリーマンっていう生き方ってどうなんだろう?」と少しでも疑問のある方は、ぜひ起業という世界を知っておくことをおすすめします!
まとめ:ネットビジネスを始めるのがおすすめ!
以上、同じ仕事の繰り返す毎日から、刺激的で楽しい毎日を送るための方法について解説しました!
まとめると、まず自分がなぜつまらないのか?原因を把握し、それを解消するためのアプローチをかけていくことが重要です。
ただ、いずれにせよ、「副業」をやっておくことだけはおすすめしておきます。
なぜなら、「副業」でお金を稼いでいれば、基本的に世の中の9割の悩みを解消することができるから。
例えば、副業で副収入を稼いでいけば、いつでも好きなことにお金を使えます。
趣味にでもいいし、家族サービスでもいいし、色々なところにお金を使うことができることで人生が充実します。
しかも副業で会社の給料より稼げるようになってしまえば、嫌であれば辞めてしまてもいいですし、転職活動をすることもできます。

副業をやることで、今後の人生の選択肢を格段に増やすことができますので、刺激的な人生を送りたい人には超おすすめです!