「起業しようと思ったんだけど、なんか世間的に難しいって言われるし、自分には無理なのかな?」
そう思っているのではないでしょうか?
確かに、世間一般的には「起業は難しいし危険だからやめとけ!」みたいな風潮がありますよね。
僕も例に漏れず、起業を始める前は「どうせ難しいし俺には無理だ、、、」と諦めていました。笑
ただ、実際に起業してみて思うのは、起業は全然難しいものではなかったと言うことです。
実は正しい方法で行えば、割と簡単に起業することができます!
あなたもぜひ起業を成功させたいですよね!
そこで今回の記事では、起業が難しいと感じているあなたへ向けて、起業は誰でも成功できる理由について解説していきます!
この記事の内容を理解していただければ、あなたは今すぐ起業に向けて動き出すことができます!
ぜひ最後までご覧ください!
それではまず最初に、そもそもなぜ起業が難しいと言われるのか?
その理由について掘り下げていきましょう。
このページでお伝えすること
起業が難しいと言われる理由
世間一般的に「起業は難しい」と言われています。
その理由は何なのか?
結論から言うと、「実業」いわゆるリアルビジネスのことを言われている、ということです。
実業と言うと、例えばラーメン屋だったり、コンビニのフランチャイズだったり、開業資金が何百万円もかかって、社員を雇って、毎月家賃を払って、といった「リスクの高いビジネスモデル」になります。
で、世間一般的にはこの「実業」のことを、「起業」と読んでいるんですね。

ただ、僕が起業を成功させた方法や、僕の周りの経営者さんたちが長い年月ずっと売り上げを伸ばし続けている方法は、そういった世間一般的な「実業」とは全く違う起業法になります。
なので「起業=難しい」というのは、偏った認識であると言えます。
では、そもそも起業にはどういった種類があるのか?
次の章で見ていきましょう!
起業する方法3選
起業する方法は以下の3つです!
【起業する方法3選】
①実業 ②インターネット起業 ③フリーランス |
①実業
まず1つ目は、先ほどお話しした「実業」です。
で、しょっぱなの起業で実業に手を出すのは、あまりおすすめできません。
開業資金がエゲツないからです。
コンビニのフランチャイズやラーメン屋を開くとなると、少なくとも数百万円はかかりますし、さらに家賃やら光熱費やら社員の給料やら、様々な固定費がかかってきます。

基本的には実業以外の手段で起業を目指しましょう!
②インターネット起業
2つ目は、インターネット起業。
これこそが、僕自身起業を成功させた方法です。
インターネット起業をしたことで、たったの数年で年商1億円企業を作り上げることができました。
その理由はインターネット起業のお手軽さにあります。

僕の周りの経営者さんも「インターネットビジネス」を活用された事業を展開しています。
そのために失敗して再起不能になったとか、全く聞かないですね。
参入するハードルが死ぬほど低いので、確実に起業を成功させたいのであれば、インターネットビジネスでの起業が圧倒的におすすめです。
ちなみにインターネット起業について、詳しくは下記の記事をご覧ください!
③フリーランス
フリーランスも起業の選択肢の一つです。
フリーランスとは、企業に対して「案件単位」で仕事をするスタイル。
「WEBサイトを作りたい企業」に出向き、WEBサイトを作成する案件や、会社のシステムを開発する案件など、自由に働けます。
しかも、自分が頑張れば頑張るほどレベルが上がり、レベルが上がれば単価も上げることがでます。
自分の頑張り次第でいくらでも収入を増やすことができるのが最大の魅力です!

一人でゆるりと起業したい方にはおすすめの起業法です!
ちなみにフリーランスに興味のある方は、こちらの記事も参考にしてみてください。
以上、3つの種類についての解説でした!
僕のおすすめとしては、最初の起業は、やはり基本的にリスクが圧倒的に少ない「インターネットビジネス」です。
どうしても実業をやりたいのであれば、まずはインターネット事業で軸を作ってからの方がいいですね!
では、そんなインターネットビジネスはどんなところが優れているのか?
次の章でインターネットビジネスのメリットについて掘り下げていきましょう!
インターネット起業4つのメリット
インターネット起業がおすすめな理由は以下の4つです。
【インターネット起業4つのメリット】
①初期費用が安い ②自動収入化できる ③収入が青天井 ④スマホでもできる |
①初期費用が安い
まず初期費用が、実業と比べて劇的に安いです。
普通、何かビジネスを始めるとすると数百万はかかります、ラーメン屋とか、コンビニとか。
で、失敗すると再起不能になってしまうんですよね。
でも、ネットビジネスは初期費用が0円でもできるし、かかっても数万円程度。

②自動収入化できる
ネット上にビジネスを設置しておくことで、自動で収入をつくることもできてしまいます。
もちろんそれなりに時間はかかりますし、簡単ではないですが、サラリーマンでも実現可能です。

そういった意味では、事業を展開していく上で、強力な精神安定剤になるでしょう!
③利益率が高い
実業での起業は、利益率が低いです。
せいぜい30%といったところでしょう。
それゆえ、売り上げは伸ばせても、利益が増えないといったデメリットがあります。
それに対して、インターネットビジネスは利益率が高いです。
ネット上に勝手にお客さんがきて、商品を買っていく仕組みをつくれば、寝てる間も売り上がっている、なんて言う状況を作ることもできます!
④スマホでできる
ネットビジネスは、WEBを介してできるのでどこでも出来てしまうので、もちろんスマホでも取り組めます!

普段忙しいサラリーマンをされている方にとっては、スマホでどこでも取り組めるというのは大きなメリットでしょう。
では具体的にどんなビジネスモデルであれば、簡単に起業することができるのか?
次の章で、インターネット起業におけるおすすめのビジネスモデルを紹介していきます!
インターネット起業おすすめのビジネスモデル9選!
インターネット起業におけるおすすめのビジネスモデルは以下の通りです!
ネットビジネス起業に おすすめのビジネス |
概要 |
①プログラマー | システム開発やWEBサイトの立ち上げなどを行う。 |
②WEBデザイナー | 企業のWEBサイトやWEBページのデザインを行う。 |
③動画編集クリエイター | 企業や個人事業主から依頼を受けて動画を編集する。 |
④WEBライター | 記事を代行で執筆するビジネス |
⑤転売ビジネス | 物を仕入れてWEB上で販売するビジネス。 |
⑥YouTuber | YouTubeに動画をアップし広告費で稼ぐ |
⑦ブログ | 企業や個人起業家のWEBサイト、またはブログなどを代行で作成する。 |
⑧コンテンツビジネス | 自社商品をWEB上で販売するビジネス |
⑨アフィリエイト | ある企業の商品を代行販売するビジネス。 |
①プログラマー
プログラマーとは、ビジネスを円滑に進めるためのツールだったり、システムを作成するビジネス。
基本的には企業から案件を受け、時給ではなく単価で報酬をもらう形態が多いですね。
2021年現在、プログラマーが最も需要のある職業と言っても過言ではなく、様々な企業から引っ張りだこ状態。
プログラミングスキルを身につける人が爆増しています。
パソコン1台で取り組めますし、一度身につければかなり安定的に稼げるビジネスですので、脱サラ起業にも非常におすすめです!
スキルを身につければ稼いでいくことはできますが、スクールに通った方がより早くスキルを身に付けることができます。
progateというサイトで学ぶことが出来るので、興味があれば覗いてみてください!
②WEBデザイナー
WEBデザイナーとは、主に企業のWEBサイトの構成作りからデザインまでを行うビジネス。
WEBデザイナーも需要が爆発していますので、これから稼いでいく武器になり得ます!
一度スキルを身につければ、長期的に稼いでいけるビジネスです。
フリーランスでWEBデザイナーとしての食べている方もいますし、ネットビジネス起業の選択肢の一つとなるでしょう。
プログラミングや同様、独学でもスキル習得は可能ですが、スクールに通った方が早くスキルを身につけられます。
ちなみにWEBデザインのスキルを学ぶのであれば、internetacademyというサイトが最も有名ですので、興味があれば覗いてみてください。
③動画編集クリエイター
動画編集クリエイターとは、その名の通り動画を編集するビジネス。
企業や団体、個人起業家などのメディアに活用する動画を編集したり、外注でYouTuberの動画編集のみを依頼されたりと、働き方は様々です。
動画編集もYouTubeの台頭により需要が爆発しています。
今後も伸びていくと考えると、将来に対する強い武器になりますし、実際に動画編集チームを組んで起業している人も大勢います!
こちらも同様に、独学でもスキル習得は可能ですが、スクールに通った方が早くスキルを身につけられます。
ちなみに動画編集のスキルを身につける上で、テックアカデミーというオンラインスクールがおすすめです。
一度チェックしてみてください!
④WEBライター
WEBライターとはある企業の自社サイトやブログの記事を代行で作成する職業。
社内でライターとして働くスタイルが有名ですが、実はネット上に案件がゴロゴロ転がっていますので、事業としてやっていくことも可能です!
業務内容としては、案件が掲載されいてるサイト(indeed)から探したり、個人で営業をかけて好条件で仕事を受けるのが主流です。
仕事もパソコン1台でできるので、ノマドワーカーのような働き方も可能なので、パソコン1台でゆるりと起業したい方には非常におすすめです。
⑤転売ビジネス
転売ビジネスとは、一言で言うと「安く買って高く売る」ビジネス。
安くものを仕入れ、別の場所で高く売ることによって利益が生んでいきます。
例えば、楽天などのネットショップで購入したセール品を、Amazonやメルカリなどネットショップに必要な人に向けて定価で出品するなどして利益を出すビジネスです。
他のビジネスと比べても割と即金性が高く、すぐにお金を得たいと言う方にはおすすめです。
転売ビジネスは知識と経験さえ得られれば、後は安く仕入れて高く売るというシンプルなものです。
最初こそ労働をすることもあったり、在庫を抱えるなどのリスクもありますが、最終的にはパソコン1台で取り組むことも可能です!
難易度も低めなので、「まず脱サラしたい!」というサラリーマンには非常におすすめのビジネスです!
⑥YouTuber
小学生のなりたい職業ランキングにも連ねるほど、今や知らない人はいないサイドビジネスです。
本業でYouTuberをやっている方もいるくらいですから、夢がありますよね!
利益を得るための基本的な方法としては、アップロードした動画にGoogleの広告を貼りつけて、その広告掲載費で利益を得ています。
有名になると企業から単発で商品の紹介案件がくることもあります。
ヒカキンなどトップ層になると年収数億円、100万人レベルで年収数千万レベルと言われていますね。
ただ、やはり稼げるようになるまでに時間がかかるのは必定です。
よほどの有名人出ない限り、いきなり動画1本でトップを狙うのは不可能ですし、基本的には一つ一つ動画を投稿していく以外に道はありません。
ただ、動画は一度アップロードすれば永久的にネット上に設置されているので、働かなくても広告費が入ってくる状態も作ることができます。
自宅でパソコンだけで取り組めて、さらに自分の好きなことで稼いでいきたい!という方におすすめのビジネスです!
⑦ブログ
ブログとは、記事を更新して広告を掲載し、広告掲載費で利益を得たり、他社の商品を記事に書いて代行でその商品を販売することで利益を得ていくビジネスです。
一度ネット上に構築してしまえば永久的にネット上に設置されるので、ブログを削除しない限り自動で収益を得ることもできるようになります。
構築まで時間がかかったり、やはりある程度のWebの知識や経験が必要だったりと、取り組む難易度は高めですが、長期的な収入としてはこれ以上ないほど優秀なビジネスです。
⑧コンテンツビジネス
コンテンツビジネスとは、ハンドメイド作品をや自分が得意な分野の情報商材(恋愛上達法、テニス上達法など)を販売してお金を稼ぐビジネスです。
ネット上で有益な情報を発信して人を集め、そこで自社商品を販売するのが主流ですね。

難易度こそ最大級ですが、本当にうまくいけば月収100万円といった大きな額を稼いでいくこともできますし、ネット上に仕組みを構築すれば自動収入化も可能です!
何か極めた分野があって、自分で商品を作れそうな方にはおすすめのビジネスです!
⑨アフィリエイト
アフィリエイトとは「ある企業の商品」を「代行販売」して、そこから紹介料をいただくというビジネスです。
例えば、自分のブログに「青汁」の広告を貼っておき、そのブログにアクセスした人が広告から青汁を購入すると、そこから何%かの成果報酬が得られます。
自分で商品を仕入れたり、作ったりせず、紹介するだけでお金を得ることができます。

自動収入化することもできるので、将来に備えたい方にも非常におすすめのビジネスです。
ちなみにアフィリエイトについて詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてください!
まとめ:まずはインターネットビジネスから始めよう!
以上、起業が難しいと感じている方に向けて、起業を簡単に成功させる方法について解説しました!
まとめると、世間一般で言われている起業とは「実業」のことであり、そもそも実業は難しいので絶対に手を出さないこと。
そして起業を成功させたいのであれば、ハイリスクローリターンの「インターネットビジネス」に取り組むのがおすすめ、と言う話でした。
そして、僕個人的に最もおすすめなのが「アフィリエイト」です。
アフィリエイトは他社の商品を代行販売するだけなので資金をかけずに取り組めますし、結果が出るのもかなり早い部類です。何より難易度がかなり低いですね。
起業初心者が取り組むにはこれ以上ないほど優れていますので、まず起業してみたいと言う方は、ぜひアフィリエイトに取り組んでみてください。