「会社を辞めたいと思ってるんだけど、でもやっぱりもったいないかな?でもどういう選択をすればいいのかわからない。」
そう思っているのではないでしょうか?
いやー、わかりますよ。
僕も元々サラリーマンで、名前だけは国内有数の企業に勤めていたので、辞めるのがもったいないと思っていましたし、起業を決めた後も先輩方から「いやマジでもったいないから起業とかやめとけ」みたいなことを言われまくっていました。
ですが、実際に会社を辞めて起業した今思うのは「もったいないという思考こそがもったいない」ということです。
この思考はマジでやばいです。笑
そこで今回の記事では、そんな会社を辞めるのがもったいない思考がやばい理由について解説していきます。
もし今現状会社を辞めたいのにも関わらず、ちょっともったいないかも…と悩んでいる方はぜひ最後までご覧ください!
それではまず最初に、日本において「会社を辞めるのがもったいない」と言われる所以について解説していきます!
このページでお伝えすること
会社を辞めるのがもったいないという思考がヤバイ3つの理由
会社を辞めるのがもったいないという思考がヤバイ理由は以下の3つです!
【会社を辞めるのがもったいないという思考がヤバイ3つの理由】
①人生を棒に振る可能性があるから ②そもそも会社員は安定ではないから ③今よりいい会社は腐るほどあるから |
①人生を棒に振る可能性があるから
まず、この思考があることで人生を棒に振る可能性がある、ということですね。
なぜなら、もったいないもったいないと言っているうちにあっという間に定年になり、「あの時やめておけば良かった…」と後悔する可能性があるからです。
そういった後悔をしている方は非常に多いですね…。

ぜひ今の仕事が人生をかけてやりたいことなのか?
自問自答してみてはいかがでしょうか
②そもそも会社員は安定ではないから
近年のコロナショックで給料の削減やリストラなどがめちゃめちゃ増えましたね。
大企業であろうがなんだろうが、売り上げをあげられなかったら当然給料の払い出しはできません。
そうなったら終わりです。

どんなに大企業だとしても安定ではない、ということを自覚し、自らで万が一サラリーマンがだめになってしまった時のための準備を始めておきましょう。
③今よりいい会社は腐るほどあるから
ぶっちゃけ、あなたが今働いている会社よりいい会社は腐るほどあります。
それは転職サイトを見れば一目瞭然ですよね。笑

まずは「今の会社を辞めるのがもったいない」という思考をいったん置いといて、転職先を探してみるのもいいですね。
次の章では、さらにいい人生を送るための新たな選択肢について解説します。
「今の会社を辞めるのがもったいない…」という思考で人生を棒に振らないために、ぜひチェックしてみてください!
今よりいい人生を送るための新たな選択肢のアイデア3選!
【今よりいい人生を送るための新たな選択肢のアイデア3選!】
①今よりいい企業へ転職! ②フリーランスに転身 ③独立起業する |
①今よりいい企業へ転職!
先ほども解説しましたが「今よりいい企業へ転職する」というのも一つの選択肢です。
もしかしたらよりあなたにあった企業が見つかります。
そして転職活動する上で「スキルを身につける」ということをすれば、また新たな視点で転職市場を見ることができます。
そうすれば、今まで「選択肢が見つからない」となっていたところを抜け出せますね。
まずはスキルを身に付ける、その上で転職の市場を見てみる、というのもおすすめです!
②フリーランスに転身
フリーランスに転身するのも一つ選択肢としてあるでしょう。
フリーランスとは、企業に対して「案件単位」で仕事をするスタイル。
「WEBサイトを作りたい企業」に出向き、WEBサイトを作成する案件や、会社のシステムを開発する案件など、自由に働けます。
しかも、自分が頑張れば頑張るほどレベルが上がり、レベルが上がれば単価も上げることがでます。
自分の頑張り次第でいくらでも収入を増やすことができるのが最大の魅力です!

ちなみにフリーランスに興味のある方は、こちらの記事も参考にしてみてください。
③独立起業する
「会社を辞めて独立起業する」これも選択肢の一つです。
僕はこの選択肢を選びました。
元々は会社を辞めるのがもったいないと思っていましたが、起業の世界に出会い「これや!!!」となりましたね。笑
お前はダメなやつだ、みたいなことを言われまくった上司たちを見返したかったですし、「俺の人生こんな会社で絶対に終わりたくない!」という一心でビジネスに取り組んでいました。

ちなみにいきなり独立起業は難しいので、まずはサラリーマンをやりながらの起業、いわゆる「週末起業」から始めることをおすすめします。
もし独立起業に興味があれば、以下の記事も参考にしてみてください。
次の章では、僕が会社を辞めたことで人生を変えた方法をステップ形式で解説していきます!
僕が会社を辞めて人生を変えた3ステップ!
【僕が会社を辞めて人生を変えた3ステップ!】
①副業を始めた ②スキルアップしながら生活費を稼げるレベルまで継続した ③脱サラして好きなことで仕事ができるように! |
①副業を始めた
まず最初のステップとして、副業を始めました。
お金があれば、会社員の仕事が向いてないと思っているのであればやめればいいですし、たとえ会社大企業を辞めたとしても経済的な不安がなくなりますよね。

選択肢を増やすという意味では、副収入を稼ぐのはめちゃめちゃおすすめですね。
ちなみに僕のおすすめの副業は「インターネットビジネス」です!
より詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください!
②スキルアップしながら生活費を稼げるまで継続した
副業を始めたら、まず最初の目標として「副業で生活費を当たり前に稼げる」という状態を目指しました。
最低限生活費でも稼げていれば何があっても安心だからです。
なので、まずはあなた自身の生活費が月々どれくらいかかっているのか計算し、最低限生きていけるだけの金額を洗い出すところから始めてみましょう。

さらに、副業でビジネススキルを身に付けていければ一石二鳥ですし、副業で稼ぎつつ、個人で稼いでいけるスキルを身に付けることもできました!

副業に取り組むのであれば、ぜひスキルアップのできるものに取り組んでみてください!
③脱サラして好きなことで仕事ができるように!
生活費が稼げるようになった時点で、会社に辞表を叩きつけて辞めました!

僕は副業でインターネットビジネスをやっていたので、それを横スライドして起業することにしました!今ではIT会社を1社経営しています!

マジで最高ですね。
僕はこの3ステップを踏んで、地獄の社畜生活から仕事が楽しい人生を抜け出すことができました。
ぜひ参考にしてみてください!
まとめ:副業は人生の選択肢を増やしてくれる!
以上、会社を辞めるのがもったいないという方へ、その思考がヤバイ理由と、現在の視野を広げる選択肢について解説しました!
会社を辞めるのがもったいないという思考こそがもったいない、ということに気付けたのではないでしょうか?
僕自身、副業を始めたことで「会社を辞めるのがもったいない」いう思考が人生を止めていたことに気付き、人生が劇的に変わりました。
視野を広げる意味でも、副業を始めるのはおすすめです。