「起業を考えているけど、何から学べば良いんだろう。無駄なことはしたくないしなぁ。」
そう思っているのではないでしょうか?
確かに、余計なことを学んで時間を無駄にはしたくないですよね。
最短最速で結果を出していきたいでしょう。
ちなみに僕自身も起業当初は本当に無駄なことをしていまして、最初の1年間は1円も稼げませんでした…。

この記事ではそんな僕が起業前にこれだけ学べばOK!という項目を4つご紹介します!
ぶっちゃけこの4つさえ極めていけば年収1億円は全然いけてしまいます。
ぜひ最後までご覧ください!
このページでお伝えすること
起業前に学ぶべき4つのこと
起業前に学ぶべきことは以下の4つです!
この4つさえ学べば年収1億円も夢ではありません。
ぜひこれらに絞って学んでいきましょう!
【起業前に学ぶべき4つのこと】
①人間心理 ②マーケティング ③ライティング ④経理(軽くでOK) |
①人間心理
まずは人間心理、これは本当に大事です。
なぜなら、ビジネスは人間を相手にするものだから。
単純に人間について理解することが本当に大事なんですよね。
人間心理を理解できるようになれば何でも売れるようになります。
例えば、ただの「石ころ」であっても、人間心理を扱えるようになると売れるようになってしまうんですね。

ぜひ人間心理を学んでみてください!
ちなみにおすすめはこちらの本で、僕も昔よく読んでいましたが今のビジネスにかなり活きていますね。おすすめです。
②マーケティング
マーケティングも起業するにあたってもめちゃめちゃ大事な知識です。
というか、マーケティングができないと何もできません。笑
なぜなら、どうすればものが売れるのかがわからないから。
マーケティングとは言ってしまえば、「もの、人を活かすスキル」のことをいいます。
つまり、マーケティングができないと現代のビジネス界で戦っていくことは、まぁ不可能なんですよね。笑
なぜなら、どの企業もゴリゴリのマーケティングを仕掛けているから。

だからこそ、今後ご自身でビジネスをやっていきたいのであれば、マーケティングを学ぶ必要があります。
ちなみに僕がどのようにマーケティングを学んだか?詳しい過程は下記の記事をご覧ください!
③ライティング(文章力)
3つ目はライティング、つまり文章力です。
特にインターネットで商売をやっていこうと思ったら、このライティング力はかかせません。
なぜなら、WEBサイト、広告、セールスページ、SNSなど、インターネットで商売を行う全ての手段で文章を書く必要があるから。
言ってしまえば、このライティング力がなければインターネットでビジネスをやっていくことはできません。

ちなみにライティングについて学びたい方は下記の本がおすすめです。
僕も本がぐちゃぐちゃになるくらい読み倒している本なので、非常におすすめです!
④経理(軽くでOK)
よく「起業に経理は必要ない!」という発信を見かけますが、僕はこれは間違っていると思っています。
なぜなら、僕自身そういった情報を鵜呑みにしてしまい、かなり困ったことがあったからです。笑

もちろん、超厳密に理解する必要はないです。
大体、これは経費で落とせる落とせない、所得税、住民税計算の仕組みくらいは覚えておきましょう。
次の章では、起業するにあたって必要だと思われがちだけど実は全然いらない、といった知識について解説していきます!
起業に必要ない3つの知識【これはいらないでしょ!】
起業に必要ない知識は以下の3つです!
これは特に初動のビジネスにはマジでいらないので、上記で説明した4つを中心に学んでいきましょう!
【起業に必要ない3つの知識】
①法律 ②経営 ③マネジメント |
①法律
まずは法律系ですね。
もちろんビジネス的にやってはいけないこと、人としてやってはいけないことなど、最低限は把握する必要はありますが、基本は入りません。

②経営
これもありがちですが、「よっしゃー起業するぜー!まずは経営の本を買って勉強だ!」みたいな人が多いです。笑
こういう人よく見ませんか?笑
でも起業って別に1人でもできますし、とりあえず稼ぐ力があれば成り立ちますよね。
もちろん経営について学ぶことも大事ですが、それは事業が大きくなってからでも遅くありません。
とりあえずは稼ぐスキルを高めていきましょう!
③マネジメント
これも経営と同じですね。
基本的に最初の起業で社員を雇うというのは死ぬほどリスクが高いです。
なぜなら給料を払う必要があるから。

なので最初の起業は1人でひっそりとやるのがおすすめです。
マネジメントは後々事業が大きくなってから学んでいきましょう。
次の章では、実際に上記の学ぶべき4つの項目を学べてしまうビジネスモデルを紹介していきます!
僕もこのビジネスモデルを実践したことでスキルを身につけてきましたので、非常におすすめです!
ぜひチェックしてみてください!
起業に必要なスキルを身につけられるビジネス3選
起業に必要なスキルを身につけられるビジネスは以下の3つです!
【起業に必要なスキルを身につけられるビジネス3選】
①ブログ ②コンテンツビジネス ③アフィリエイト |
①ブログ
ブログは人間心理、マーケティング、ライティング全てを学ぶことができるビジネスモデルです。
どういう人にどういう記事を書くのか?どういうジャンルでどういう人を集めるか?そしてどう行った文章を書くか?これらが全て揃っていないとブログビジネスは成り立ちません。
逆に言えばブログビジネスを極めることができれば、ほぼインターネットビジネスでは負けなしの状態になれるということです。

収入を得る方法としては、記事を更新して広告を掲載し、広告掲載費で利益を得たり、
他社の商品を記事に書いて代行でその商品を販売することで利益を得ることができます。
構築まで時間がかかりますが、長期的な収入としてはこれ以上ないほど優秀なビジネスですし、どうじにスキルを身に付けることもできます。
非常におすすめです!
②コンテンツビジネス
コンテンツビジネスとは、自分のオリジナル商品を販売してお金を稼ぐビジネスです。
ネット上で有益な情報を発信して人を集め、そこで自社商品を販売するのが主流です。
これもブログ同様のスキルを身に付けることができます。
例えば、ハンドメイド作品を自作してメルカリでそれを販売したり、自分が得意な分野の情報商材(恋愛上達法、テニス上達法など)を作って、noteというサイトで販売したり。
コンテンツビジネスは自分の趣味で仕事ができてしまいます!

難易度こそ最大級ですが、本当にうまくいけば月収100万円といった大きな額を稼いでいくことも十分可能ですし、ネット上に仕組みを構築すれば自動収入化も可能です!
商品によっては仕入れもいりません。
ぶっちゃけコンテンツビジネスができるようになれば、一生食うに困らなくなるでしょうね。
何か極めた分野があって、自分で商品を作れそうな方にはおすすめのビジネスです!
③アフィリエイト
アフィリエイトとは、Web広告手法のひとつで「成果報酬型広告」とも呼ばれます。
要は「ある企業の商品」を「代行販売」して、そこから紹介料をいただくというビジネスです。
例えば、自分のブログに「青汁」の広告を貼っておき、そのブログにアクセスした人が広告から青汁を購入すると、そこから何%かの成果報酬が得られます。
自分で商品を仕入れたり、作ったりせず、紹介するだけでお金を得ることができます。
これも同じく、人間心理、マーケティング、ライティング全てを学ぶことができます。

ちなみにアフィリエイトはブログ同様自動収入化することもできるので、将来に備えたい方にも非常におすすめのビジネスです。
アフィリエイトについて詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてください!
まとめ:まずはアフィリエイトで起業してしまおう
以上、起業前に学ぶべき4つのこと、4つの項目を学べるビジネスモデルについて解説しました。
まとめると、人間心理、マーケティング、ライティング、経理について学んでおけば、とりあえず起業に困ることはありません。
逆に経営やマネジメントなど、起業に必要のないものはおいておいて、稼ぐスキルを身につけていきましょう!
そのために、僕のおすすめとしては「アフィリエイト」に取り組むことです。
アフィリエイトは人間心理、マーケティング、ライティングについて包括的に学ぶこともできるし、かつ即金性も高いのですぐに成果が出やすいです。
詳しは下記の記事をご覧ください。