「給料が低すぎてモチベーションが上がらない…。給料も上がらない状態で仕事のモチベーションなんてどうやってあげればいいんだろう…」
そう思っているのではないでしょうか?
給料も上がらない、頑張っても給料が上がるわけでもない、そんな状態で仕事に強いモチベーションを持って取り組むなんて無理ですよね。。
僕自身もサラリーマン時代は営業をやっていましたが、売り上げに対するフィーが少なすぎて本当にやる気が出ませんでした。

そんな僕でしたが、今現在では収入は月収50万円を切ることがない上にめちゃめちゃ楽しく、高いモチベーションを維持しながら仕事に取り組んでいます!
今回の記事では、そんな僕が給料が上がらない方向けに、仕事のモチベーションを根本的に解消する方法を解説していきます!

それではまず最初に、そもそもなぜ給料が上がることがないのか?原因について解説していきます!
しっかり原因から理解していきましょう!
このページでお伝えすること
給料が上がらない2つの理由【モチベーションが上がるわけがない】
給料が上がらない原因を知ると、本当にサラリーマンを辞めたくなります。笑
「モチベーション上がらなくて当然やな。」と理解することができるでしょう。
その理由は以下の2つです。
【給料が安くてやる気が出なくて当然な2つの理由】
①搾取される仕組みだから ②年功序列だから |
①搾取されるシステムだから
基本的にサラリーマンはいくら頑張ったところで報われることはありません。
なぜ報われないかと言いますと、会社は従業員から搾取するシステムになっているからです。
「時間」で雇っているからですね。
例えば、仮に製造業をやっている方が死ぬほどコスパよく生産しても、事務作業で死ぬほど仕事をさばいたとしても、給料が変わることはありません。
それは「働いた時間」によってお金が払われているから。
僕自身サラリーマン時代は、営業マンをやっていまして、多少なりともインセンティブがありましたが、500万売り上げてやっと2万円もらえるみたいな感じでした。

そういった搾取される仕組みの中でモチベーションをあげろと言われても、まぁ無理な話ですよね。笑
②年功序列だから
いまだに年功序列制度の会社もあります。
入社から時間が経たないと給料が上がらないとか、どこにモチベーションを感じて仕事をすればいいのか、わからなくなりますよね。
僕が以前いた会社も、僕より営業成績の悪い上司が僕の倍近くもらっていました。

年功序列は、近々で給料が上がらないことが確定しています。
それを踏まえた上で、どうモチベーションを上げていくか?考えるべきということです。
そこで次の章で仕事のモチベーションを根本的に解消する方法を解説していきたいと思います!
仕事のモチベーションを根本的に解消する5つの方法
仕事のモチベーションを根本的に解消する方法は以下の5つです!
【仕事のモチベーションを根本的に解消する5つの方法】
①目標を立ててみる ②自分のやりたい仕事を見つける ③転職してみる ④起業してみる ⑤副業を始めてみる |
①目標を立ててみる
自分はなぜその仕事をやっているのか?動機を明確にすると、モチベーションは上がります!
なぜなら、ゴールが見えるからです。
人間はゴールが見えないと動けないし、モチベーションが上がることはないんですね。
仕事自体になんのおもしろみも感じられないのであれば別ですが、仕事が楽しいのに給料が上がらなくてモチベーションが上がらない状況であれば、目標を立てることによって復活します。
自分の立てた目標に近づくために、今どういったことをしているのか?それを意識しながら仕事をすることで、めちゃめちゃ仕事が楽しくなりますよ!
ぜひ試してみてください!
②自分のやりたい仕事を見つける
ぶっちゃけこれが一番早いです。
なぜなら、やりたいことだから。
モチベーションが上がらないわけがないですよね。笑
今は趣味を仕事にしている人もいるくらいですし、自分のやりたい仕事を見つければ、一瞬でモチベーションが上がらない原因を解消することができます!

できる人であればこれが一番早いので、ぜひ探してみてください!
③転職してみる
転職をするのも選択肢の一つですね!
もし何か興味があったり、やりたい仕事があるのであれば非常におすすめです!
ただし、現状「給料が安すぎてモチベーションが上がらない」といった方に関しては、転職はおすすめしません。
その理由については後ほど解説します。
もしどんな転職の求人があるのか気になる方はこちらからみてみてください!
④起業してみる
会社を辞めて起業することも選択肢の一つですし、僕はこの選択肢を選びました。
毎日決まった時間に起き、出社。
毎日やることは同じで、マシーンのように働き、夜遅くに帰宅。
そしてまた同じ時間に起きて出社。
こういったつまらない毎日が嫌で嫌で仕方がありませんでした。
だったら、自分のやりたいことをやって、時間も自由に使える「起業」と言う選択肢を選んだ方がいいのではないか?そう思って起業を決意。
結果は大正解でした!
もしサラリーマン自体に嫌気がさしていたり、もっと自由な生活を手に入れたいと言う方は、こういった「起業」という選択肢があることも知っておいて損はないでしょう。
僕自身は間違いなく起業したことで仕事に対するモチベーションが爆上がりしました!
ちなみに僕が手取り15万円カーディーラー営業から、月商218万円起業家になるまでの過程を解説した記事があるので、よろしければそちらもご覧ください!
⑤副業を始めてみる
副業は僕がもっともおすすめする方法。
なぜなら、僕自身副業を始めたことで一気に人生が楽しくなったからです!
副業をやることで、単純に新しいことをやるので楽しいですし、それでいてお金を稼ぐことができます。
お金を稼げば趣味にお金を使うことができますし、それでさらに生活は充実します。
しかも副業で会社の給料より稼げるようになってしまえば、会社をやめて24時間自分の好きなことをできる生活を手に入れることができます!

もし副収入を増やしながら日常に刺激の欲しい方は、ぜひ副業にチャレンジしてみてください!
まとめ:まずは副業から始めてみよう
以上、給料が上がらない方向けに、仕事のモチベーションを根本的に解消する方法を解説しました!
いかがでしたでしょうか?
そもそもサラリーマンの給料が上がるわけがなく、それに対してモチベーションを保つのは無理な話です。
だからこそ、自分自身で行動し、仕事に対するモチベーションを上げていく必要があります。
仕事は人生における喜びの一つ。
その仕事を充実させることは、イコール人生を充実させることにもつながります。
そのためにも、まずは「副業」から始めるの非常におすすめです!
今後の人生の選択肢を格段に増やすことができるからです。
