「脱サラを目指してるけど中々うまくいかない。やっぱりメンターが必要なのかな。でもメンターってどうやって見つければ良いんだろう…。」
そう思っているのではないでしょうか?
メンターは脱サラをするためだけではなく、全てにおいて必要な要素。
新しい物事を先生抜きで取り組むのは至難の技です。
脱サラを目指す上で、適切な指導をしてくれるメンターの存在は必要不可欠ですよね。
僕自身、メンターと出会ったことで脱サラ起業を成し遂げられました!
ただ、現状メンターの見つけ方がよくわからないと思います。
そこで今回の記事では、メンターと出会って半年で脱サラすることができた僕が、脱サラするために優れたメンターを見つける方法と、優秀なメンターを見分けるための絶対条件について解説してきます!
ちなみに脱サラの全体像についてより詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてみてください!
それではまず最初に、なぜメンターをつけると脱サラする上で効果的なのか?メリットについて解説していきます!
このページでお伝えすること
メンターをつける3つメリット!

メンターをつけることで様々なメリットがもたらされます!
その中でも、僕自身もっともメリットを感じた要素を3つ解説していきます!
メンターをつけるメリットは以下の3つです。
【メンターをつける3つのメリット】
①脱サラする期間を圧倒的に短縮できる ②すぐに軌道修正ができる ③人間的な成長も望める |
①脱サラする期間を圧倒的に短縮できる
メンターがいることで、脱サラする期間を圧倒的に短縮させることができます。
なぜなら、メンターは脱サラするための最短ルートを知っているからです。
これはもちろん、「すでに脱サラして自分でビジネスをやっている方」をメンターにすることが大前提ですが、経験者はどのようなやり方をすれば最短で目的を達成できるかを知っています。
例えば僕は元々独学で脱サラを目指してビジネスをやっていたのですが、全然儲からないビジネスや難易度が高すぎて稼げるまでに2年近くかかるようなビジネスをやっていたり、超効率の悪いことをやっていました。
しかし、メンターから指導をいただき、「脱サラするためにはまず稼ぐことが最優先」というアドバイスの元、すぐにお金を稼げるビジネスモデルに取り組みました。
独学で1年間がんばっても1円も稼げなかったのにも関わらず、メンターからの指導で半年で月収20万円を達成し、脱サラすることができました。
このように脱サラする期間を圧倒的に短縮できるところが、もっとも大きなメリットでしょう。
②すぐに軌道修正ができる
何かずれている行動をしていても、メンターがいればすぐに軌道修正ができます。
僕の場合、それこそ完全にずれたビジネスをやって稼げなかったところ、メンターから「すぐに稼げるビジネスモデル」を推奨していただきました。
このように、何かとんちんかんなことをやっていたとしてもすぐに軌道修正をしていただき、時間を無駄にすることなく効率よく目的を達成できる部分も非常に大きなメリットでしょう。
③人間的な成長も望める
ビジネスをやっていく上で人間的な成長はかかせません。
なぜなら、人間的な成長なしで稼ぐこと、経営者になることは不可能だから。
例えば、自分のためにお金を稼ぐ人、いわゆる自己中心的な動機でビジネスをやるのか?
それとも、社会貢献の意識でビジネスをやるのか?
意識一つで出る成果は180度変わります。
もちろん圧倒的に成果が出やすいのは後者です。
こういった意識の部分、つまり人間性の部分も成長させなければ、ビジネスで稼ぎ続けることは不可能なんですね。
だからこそ、ビジネスのテクニック論だけではなく、すでに成果を出しているメンターの人間性、つまり内面の部分を学ぶことが非常に重要です。
僕自身、コンサル生には人間性の向上を軸に指導していますし、僕自身もメンターからそういった指導をしていただき、成果を出してきました。
こういったビジネステクニック論を学んだだけでは身につかない「人間性」を向上できる部分も非常に大きなメリットでしょう。
以上、メンターをつける3つのメリットについての解説でした!
脱サラを成し遂げてく上でメンターが必要不可欠だということを理解していただけたと思います。
では実際にどうすればそのようなメンターを見つけることができるのか?
次の章で、まず良いメンターを見つける方法について解説してきます!
脱サラするためのメンターを見つける3つの方法

脱サラするためのメンターを見つける方法は以下の3つです。
【脱サラするためのメンターをつける3つの方法】
①MENTA ②ネット上の情報発信者を探す ③ビジネス系のセミナーに行って探す |
①MENTA
MENTAとは、様々な分野のスキル(ネットビジネス、プログラミングなど)のコンサル案件が掲載されているプラットフォームです。検索して案件を見つけ申し込むだけでOKなので、手軽にメンターを見つけることができます。
基本的には単発のコンサルの案件が多いですね。
そこから継続的なコンサルをしてもらえる、といったケースも存在するようです。
料金も1000円〜のものもありますし、まずは「メンターがいるってどんな感じだろう?」という部分を知りたい方にはおすすめです!
ちなみにMENTAの案件は下記よりご覧ください!
②情報発信者に連絡してみる
情報発信者とは、YouTubeやSNSなどで有益な情報を発信しているビジネスマンのことです。
そんな情報発信者に連絡してみるというのも一つの手です。
ちなみに僕はこの方法でメンターを見つけました!
僕は正直この方法が一番効果的で、かつ効率がいいと感じます。
なぜなら、その人の発信内容でその人の指導力、知識など実力を把握できるからです。
僕の場合、メンターが運営している無料のメールマガジンを読んでいて、その内容がものすごく良く、この人に習ったら成長しまくれるだろうなと感じ、直接会いたい旨を伝えたら、奇跡的にあってくれました。
さらにコンサルをしてくれることになり、結果半年で脱サラすることができたのです。
このように、情報発信をしている憧れの人を見つけたら、その人が発行しているメールマガジンなどを取り、連絡してみるというのも非常に有効ですよ!
③ビジネス系のセミナーに行ってみる
最後にビジネス系のセミナーに行ってみるというのも一つの手。
セミナー講師はもちろん、セミナー講師のレベルが高いのであれば来場している人の中にもレベルの高い人はいるはずです。
正直僕はやったことがありませんが、セミナー講師に直接話しかけにいって連絡先を交換し、その後何度もアプローチをかけたことにより弟子にしてもらえた、なんていう話も聞きます。気合が入ってますよね。
また、セミナー後に懇親会があれば、そこで一緒にセミナーを受けた人の中で優秀な方を見つけるのもありです。
このようにビジネス系のセミナーという、優秀な人が集まっているところに自分から出向くというのも、メンターを探すう上で優れたアプローチです!
以上、メンターを見つけるための3つの方法をお伝えしました!
いかがでしたでしょうか?!
僕個人的にはやはりネット上で実際に自分の情報を発信している方の中から探すのがおすすめですね!
あなたもぜひ憧れのメンターを見つけてみてください!
ただ、現状どんなメンターが優秀なのか、明確に理解できていないかと思います。
そこで次の章では、優れたメンターの3つの特徴について解説していきます!
優れたメンターの3つの絶対条件!

優れたメンターの特徴は以下の3つです。
【優れたメンターの3つの特徴】
①自分が第一線で稼ぎ続けている ②自分が稼げている理由を明確に言語化できる ③レベルに応じた指導をしてくれる |
①自分が第一線で稼ぎ続けている
TwitterやYouTubeなどの発信者を見ていると、自分は実践をしていない、もしくは全く結果を出していないにも関わらず、「これが稼げます!」と、謎の推しをしている方を見かけます。
当たり前ですが、そのような方から学んでも稼げるようにはなれないんですね。
なぜなら、再現性が0だからです。
普通に怪しいですよね。笑
実際にあなたが現在進行形で稼いでいる方法ではない方法で本当に稼げるんですか?という話になりますから。笑
必ず教えてくれる方本人が現在進行形で稼ぎ続けていることを確認して選びましょう!
②自分が稼げている理由を明確に言語化できる
どうしたらお金が稼げるのか?
お金を生み出すビジネスの原理原則を理解していれば、ビジネスモデルやテクニックに影響されず、永久に稼ぎ続けることができます。
なぜなら、ビジネスの原理原則とは、旧石器時代から変わらないものだからです。
つまり、自分が稼げている理由を明確に言語化するには、こういったビジネスの原理原則を理解する必要があるんですね。
ただ、こういった原理原則を理解しないまま、マグレで稼げてしまった人も中にはいたりします。
代表的ななのが「仮想通貨」ですね。
仮想通貨バブルにより「億り人(仮想通貨バブルで億の資産を手に入れた人)」が大量発生しましたが、今では資産のほとんどを失っている人が非常に多いです。
また、天才が名監督になれないジンクスと同じで、
なぜ自分が成功したのか?
稼げるようになったのか?
これらを明確に言語化して人に教えることができなければ指導者としては「どうなの?」って感じですよね。
ですので、メンターを選ぶ際は必ず、
ビジネスの原理原則を理解し、なぜ自分が稼げているのか?明確に理解していることを見極めていきましょう!
③レベルに応じた指導をしてくれる
僕が昔稼げなかった理由として、一番最初にかなり難しいビジネスモデルに取り組んでいたからだとお話ししました。
九九もできないのにいきなり因数分解を解こうとしていたようなものです。
無謀すぎますよね、、笑
つまり、知識がない状態では、自分のレベルを客観的にみることができないんですね。
だからこそ重要なのは、指導する相手が
どれくらいの理解度なのか?
どれくらいの時間を取れるのか?
どれくらいビジネスにコミットできるのか?
それらを総合的に判断して、適切な指導をすることができるか?
これが優れたメンターの条件の一つです。
例えば、まだビジネス経験のない人へ難易度の高いビジネスを教えたり、1日2時間しか作業できないのに1日5時間くらいやらないと稼げないビジネスを教えたりする人も中にはいるのですが、レベルに応じた指導とは言えないですよね。
逆に、忙しいサラリーマンに対して、隙間時間でも取り組めるビジネスを教えてくれたり、ビジネスに対する姿勢が甘い状態であれば、心の持ち方の指導をしてくれるなど、相手に合わせた指導ができる方は優秀です。
このように、レベルに応じた指導をしてくれること方を見つけていきましょう!
以上、優れたメンター3つの絶対条件を解説させていただきました!
正直この3つ全てをクリアしていないと優れたメンターとは言い難いです。
あなたもぜひこの基準値でメンターを探してみてください!
まとめ
以上、脱サラするためのメンターの見つけ方と、メンターを見極める基準について解説しました!
ぜひ今回の記事を参考に、あなたにぴったりなメンターを見つけ、脱サラし、自由な生活を手に入れていただければと思います!